公開日
2020-11-24
更新日
2020-11-24
STUDIOのフォームをGoogleスプレッドシートと連携する手順
目次
STUDIOのフォームとGoogleのスプレッドシートが連携できるようになったので、その手順について解説します。
これにより、フォームの集計や返信対応の管理などをスプレッドシートで解説できるようになります。
それでは手順を解説します。
STUDIOの画面でスプレッドシートとの外部連携を押してください。

連携するGoogleアカウントを選択して、STUDIOからの権限を許可してください。

連携が完了すると、以下のように自動でGoogleスプレッドシートが新規で生成されます。
フォームの入力があると、自動で入力されたデータが入ります。

いかがだったでしょうか?
STUDIOは非常に便利なノーコードツールなので、是非Googleスプレッドシート連携をして、効率的な管理を行ってみてください。